僕ンち的 TOPへもどる







set list & photographs special




set list & photographs


約9か月ぶりの、歌ライブ。うわー。

ご主人さま、ぐわーん、って歌うと、のどが ピキっ てなるんだって。
Let's ボイトレ!(げ)







さあ、ようこそ僕ンちへ!





< set list >

【 1st stage 】
0 Since I Found You
1 愛を語ろう
2 熱帯魚
3 梅干しの唄
4 紫陽花
5 時間よ止まれ(矢沢永吉)
6 星になりたい(玉置浩司)
7 夏の思い出

【 2nd stage 】
1 明日が見えるまで
2 海に伝えたいこと
3 正義の味方(玉置浩司)
4 No Way Out!
5 最強雨男
6 都会のたぬき
7 大切な君

【 enc. 】
1 紫陽花
2 あの日の替え歌  〜Since I Found You







live report



昨年の10月以来
約9か月ぶりの、歌ライブです。


定刻になって
弦太さんはステージ横ですでにスタンバイしているのに
なかなか始まらないライブ。
すると弦太さんが客席に向かって

「ただ今PAさんがピザトーストを焼いていますので、少々お待ちください。」

さすが、僕ンち的(笑)。



いきなりトークからから始まって
いつものとおり「失敗したら最初からやり直します」と言うやいなや
1曲目の「愛を語ろう」で、いきなり歌いなおしです。


ぷぷ。


CDにも収録されている歌が2曲続いたあと
「梅干しの唄」のイントロは、「ふるさと」。


この日のライブは「僕ンち」らしく、いつにも増しておしゃべり満載でした。


「7月2日は何の日?」という話題で
色々なネタが飛び出しましたが
中でも弦太さんにとっては

「粗大ゴミの日」

ということが、強く刻まれていた模様(笑)。
住んでいる自治体に、粗大ゴミ回収の申込をしていて
7月2日が回収の日だったのに
すっかり忘れて、回収の担当者に怒られて
扇風機とソファを捨てたかったのに、捨てられなかった、と。


「世の中に迷惑をかけました」と、くくっていました。あはは。
粗大ゴミ、申し込んでから回収までに、日にちがかかるのですよね。
それは残念なことでした。



さて。

いつもは足元にいろいろな機材を置いて
自分で操作しながら演奏する弦太さんですが
この日ははひとりだから、すべてPAさんにお願いしていて。

PAさんはお店のスタッフでもあるので
ライブの最初にあったように、間にはピザトーストも焼いちゃいます。

PAを称える歌、サザンオールスターズの「旅姿六人衆」を
ちょっと披露したりしていました。



「紫陽花」は、わりあい新しい曲。
たっぷりした演奏で、でもしつこくなくてさらっとしていて
思わず泣きたくもなるけれど、ウェットになりすぎない感じが好き。

演奏と歌のバランスが、好きです。



ここでウエキ弦太
「影響を受けた曲をチラ見せコーナー」。

矢沢永吉さんの「時間よ止まれ」では
曲の終りに 「ザァァ・・・」 と、波の音を口でやったりして
笑いを取ったり(笑)。



そして、この時期にしか聴けない 「夏の思い出」。
超かっこいい、弦太オリジナルアレンジです。

今日の演奏は、ちょとひねった感じでした。
いつもちょこっとずつ違うのですが
今日のは全然違いました。
ひゃー!



告知関係も、てんこもり。
その中で
ニューオリンズのバンド 「パパ・グロウズ・ファンク」 の曲が
とてもかっこよくて
「そういうのいいな」と思って、作っている曲があるとか
近況的なお話もたくさん。


DVD 「Sound Journey 〜 GOLD COAST 」 の宣伝では
弦太さんのインスト曲「サンデーブランチ」を
こんな曲だよ、と説明するのに
一生懸命口で歌っていました。
ひとしきり歌ってから
「あ、弾けばいいんだ」と、弾き始め(笑)。

そうそう。ギタリストなんだから。
しゃべることに夢中で
とっさにギターを抱えていることを、忘れちゃったみたいでした(笑)。



「都会のたぬき」では
曲に織りまぜるために
お客さんの「欲しいもの」を、会場から聞くシーンがあるのですが

いつもはバンドメンバーが演奏してくれていて
その間に自分が客席に聴くのだけど
ひとりだと、演奏しながらしゃべらないといけないから、できない!
と、苦しんでいたり。



休憩するかしないかも
ライブ中に決めたりして

あいあわらずのゆるさが、このライブの魅力です


最近は弦太さん
「歌のライブはないんですか」 という問い合わせも増えている模様。

毎年10月は、好例にすることがすでに宣言されていますが

年に2回くらいずつ
定期的にやって欲しいなあ。



はじめましてなお客さんもたくさんでしたが
会場からは手拍子も起こったり
会場はノリのいいひとたくさんで、とても盛り上がりました。


















▲今日のメインは、このギター。






















▲ギターさんの、足元。



▲いつもより、機材すっきり。








▲「夏の思い出」演奏中(多分)



▲これも「夏の思い出」(多分)。
客席から手拍子が起こって、嬉しそうです。








▲そして、歌。





















げんぴょんのノート