2009/02/08 (日) |
アルケミストワンマンライブ 「向ヶ丘」 大阪公演 @ 大阪南堀江 Knave |
|
【出演】
アルケミスト
harm. 八木のぶお gt. ウエキ弦太 vp. 渡辺悠 backing vo. 高岡陽子
昨年12月から続いた
アルケミストの「向ヶ丘」レコ発ワンマンライブシリーズ。
その最後を飾る大阪公演は
これまでの公演とはひと味違って、アコーステックナイト。
何より八木さんのハーモニカが入るし
弦太さんも今までの、エレキオンリーなステージとは打って変わって
アコースティックギター1本です。
雰囲気としては
年末の 舞浜Club IKSPIARI にも似ていますが
コーラスに高岡陽子さんがいて、それだけで違う華があります。
陽子さんの盛り上げはとてもすてきだし
しょうたろうさんの声ともよく合う。
今回は1曲目の「向ヶ丘」で
八木さんの音と陽子さんの声が一体化している感じで
とってもかっこよかった!
「砂時計」 では
悠さんのやさしいコーラスが、際立っていました。
沖縄でも同じスタイルの演奏でしたが
弦太さんのギターも大阪がよりキラキラしていたし
すてきだった。
「チューリップ」 の演奏が終わったところで、しょうたろうさんが
「あ、カレーの鍋を火にかけたままだったー!」
と、慌てて火を止めに行ってしまいました。
大阪でのライブのときに限って、よく火を止めるのを忘れるなあ(笑)。
突然ステージを出て行ってしまったしょうたろうさんを
「心配だから、ちょっと見てきますね」 と
一緒に出て行ってしまう井尻さん。
えー!
しばらくしてステージにやってきたのは
イクスピアリ2部と同じ
ドナルド然とした衣装に着替えたしょうたろうさんと
前回より太ったホセ・メンドーサ!!
国に帰ってピアノの練習ばかりしていたら
すっかり太ってしまったそうで
前回までのメンドーサと、同一人物だそうです(笑)。
メンドーサさん、よく弾けていたな。 うはは。
目の付けどころが間違っている気もしますが
しょうたろうさんも井尻さんもいない
この、メンドーサ待ちステージでの
弦太さん・悠さん・八木さんの
3人の演奏が、ちょーかっこよかった!
さながら 『 悠弦 featuring 八木のぶお 』 といった風情で
ほんの少しの間でしたが
ものすごく贅沢な瞬間だったのです。
弦太さんは 「笑って笑って」 で
めずらしくオベーションでステージに降りたり
アコースティックライブだけれど
それだけでは終わらない
パワフルなパフォーマンスでした。
楽しかった!
【set
list】
01. 向ヶ丘
02. 洗濯日和
03. 砂時計
04. 地図
05. 2月の雨
06. 満天の夜
07. 雨宿り
08. 未明
09. チューリップ
10. ハピネス
11. スタンディングマン
12. 笑って笑って
13. チアリーダー
enc.1 即興の歌(明日・独身最後・誕生日)
enc.2 会えない君
|
|