GENTA live report 2009 JANUARY
GENTA Presents Count Down Live
モ〜ウいくつ寝るとお正月〜牛とし来る年 2008-2009
    
GENTA live report 2009 index にもどる
2008/12/31 〜 2009/01/01
GENTA Presents Count Down Live
モ〜ウいくつ寝るとお正月〜牛とし来る年2008-2009










@中目黒 楽屋    開場20:30 開演22:00
¥2,500(年明け乾杯ドリンク付)+ order

【出演】
vo.太田みちこ vo.戸田和雅子 gt.ウエキ弦太
pf.井尻慶太 org. 清水永之 bs.山田章典 dr.臼井かつみ

♪恒例カウントダウンライブ!みんなでウッシッシ〜な年明けを迎えましょう!







1st stage


開演はほぼ定刻。


 ♪ 太陽に 向かって歌う


弦太さんの歌声で、今年もカウントダウンライブは幕を開けました
1部、弦太さんはエレキギターオンリー。

2008年最後のライブの始まり
JIVE×LIVE をほうふつとさせるステージです。
「Step on Africa」 のイントロと
「Big FUN」 曲中の
山田さんのベースソロは、最高に熱かった!


後半は戸田和雅子さんを迎えて
戸田さんのオリジナル中心に。
戸田さんの曲を、エレキ全開のバンドスタイルで演奏するのも
戸田さんが一切ギターを弾かないのも
このカウントダウンならでは。
手ぶらな感じでのびのび歌っている姿が、かっこいいです。


たっぷり1時間ありましたが
瞬く間。
2008年のライブ納めは
いろんな要素がぎゅっと詰まった
すばらしいライブでした。
思い残すことなし!


1部が終わったのは、だいたい23時頃でした。









set list

【インスト】
1. 太陽に向かってうたう歌 〜 OPENING
2. Summer Cruising
3. Step on Africa
4. Big FUN

【戸田和雅子】
5. でかけよう
6. 三日月スプリンター
7. Allelujah
8. わたしの妄想
9. 雨のせい







interval


若干の休憩時間をはさみ
カウントダウではおなじみの
お楽しみ大抽選会が始まりました。。
各ミュージシャンから持ち寄られたすてきな品々が
会場のお客さんに抽選でプレゼントされるという企画。


今年は例年より若干早く
23時15分頃からスタート。


毎年のことですが
プレゼンターの弦太さんと井尻さんは
謎の仮装で登場です。

怪しげなマスクで顔を半分隠し
井尻さんは 「ダメ人間です」
弦太さんは 「期待の新人です」
と書かれたネクタイ姿。


じゃん!


   


「期待の新人です」 というネクタイをつけた弦太さんに対し


 「
ずうずうしいですね


という井尻さんの鮮やかなツッコミ(笑)。
先輩後輩とびこえて
遠慮せずこういうコメントができちゃう間柄って、気持ちいいですね。


ひとしきりプレゼントの抽選会が終わったあとには
オルガンの清水さんも加わって
こちらも恒例・スペシャルなお歌のプレゼントです。

毎年これがとても楽しみなのですが
今回は。


2008年大ヒットした映画 「花より男子」 の主題歌
嵐の 「ONE LOVE」 を熱唱!!

弦太さんが 『似ている』 ともっぱらの噂の
東京ドームでカウントダウンライブ真っ最中のあのひとが
中目黒まで応援に駆けつけてくれたのでしょうか(笑)。


当選した方に
結婚式をイメージしたような
レイとブーケをつけていただいて
井尻さんと弦太さんが左右両側に立ち
この、捧げる愛の歌を歌いながら
お花をプレゼント!


いいなあー(笑)。


ああ面白かった。
機会があったら、真面目な演奏も聴いてみたいものです。



・  ・  ・  ・  ・  ・  ・  ・  ・  ・  ・  ・  ・  ・  ・  ・  ・  ・  ・  ・



仮面とネクタイを外し
「普通のオジサン」 と 「普通のオトコノコ」 に 戻ったふたり。


カウントダウンの前に
スペシャルゲスト・バイオリンの、与那嶺理香さんを迎えてもう1曲。
久々に聴く、GENTAアレンジ 「G線上のアリア」 です。
弦太さんの優しいガットギターの音。
年明け前にぴったりな演奏でした。











2nd stage



カウントダウン演奏前・乾杯ドリンク配布待ち中。山田さんは何を考えているのかな?



今年も年越しは「Let it happen」。
23時57分頃から
出演者勢ぞろいで、演奏スタート!
標準時となる弦太時計で、完璧なカウントダウンです。


年明けとともにクラッカーを鳴らし、ワインで乾杯!


   
かんぱ〜い!                        そして、一気に飲み干す!



テキーラ!の掛け声でステージと客席が一体になったら
次は客席へ飛び出すげんた!

GO!



一瞬にして客席後方へ!
満員の客席を縫って走り
ぐるっと一周、再びステージへ
そして鍵盤ゾーンに突入!
オルガン・清水氏もノリノリ


そして弾く!

弾く!!
弾く!!!!




そんな弦太さんを見守る、楽しそうなステージのふたり。 わは。




続くは太田みちこさんをボーカルに迎えての
キューバ音楽コーナーです。

弦太さんはトレスギターに持ちかえ。


「涙そうそう」では
再びバイオリンの与那嶺さんが登場しました。
与那嶺さんは、沖縄の方。
キューバテイストの「涙そうそう」に
本場沖縄のエッセンスが加わりました。
バイオリンの他に
沖縄ならではの掛け声や、カチャーシーで盛り上げて。









そして毎年恒例の 「You've got a friend」
出演者全員が勢ぞろいして、豪華なステージです。







最後と
そしてアンコールは、弦太歌コーナー。
「GENTA Ueki Presents」 だから
このくらいやってくれて、とてもうっしっしー。
昨年は歌わなかったので、嬉しさ2倍です。


かつみさんのドラムの入った
バンドバージョンの「希望の詩」は、たいそうかっこよかったのでした。


「大切な君」 は
ギターを弾かずボーカルのみ。
井尻さんのピアノと、清水さんのオルガンにのせて。


このまま眠ってしまいたかった(笑)。





ライブが終わったのは、2時ちょっと前。


「JIVE×LIVE」
「僕ンち的集会」
「Clave y Galapago」

弦太さんの一年の活動が、ぎゅっとつまったライブ。
過ぎた一年の集大成的で
新しい一年の門出的で
最高に楽しい年越しでした。




ちなみに弦太さんの衣装は
1部が今年の
2部が去年の
アルケミストワンマンのときの、チェックのシャツでした。
今年のは
遠くから見たときは、モノトーンで地味に見えたけれど
近くで見ると、キラキラしてきれいでした。




2nd stage

【インスト】
1. Let it happen
2. Tequila
3. all right all night

【太田みちこ】
4. タナロットの夕日
5. Me Voy Pal pueblo
6. 涙そうそう
7. Catchita
8. Son de la loma

【全員】
9. You've got a friend
10.太陽に向かってうたう歌

【enc.】
1. 希望の詩
2. 都会のたぬき
3. 大切な君