2006 INDEX へもどる | ![]() |
---|
2006/4/8 | ||
---|---|---|
僕ンち的集会 @ 新宿 マローネ (前編) | ||
【4/8(土)GENTA LIVE〜僕ンち的集会】 場所:新宿 マローネ 時間:open 18:00 Live start 19:30〜 *2ステージ入替無 料金:¥2,000+order 出演:gt.&vo.ウエキ弦太 Slow Life, Slow Live with my Guitar… 春です、歌います、しゃべります、久々、ギター一本弾き語りです。 あれもこれも?全部ひっくるめてGENTAです。 是非、GENTAの心温まる歌世界にも触れて下さい。 |
||
● 1st stage ● |
||
小さな会場に、ぎっしりのお客さん。ステージには、ギターが1本。 こぢんまりと、内輪な感じ。 なのになぜか、そこはかとない緊張感が漂う中(笑) あたたかくて、やわらかな、 やさしいギターと、やさしい歌声とで 今日のライブは幕を開けました。 玉置浩二さんの「しあわせのランプ」 アレンジのせいもあってか、 ものすごく弦太さんの声になじむ。 眉間のしわもいいかんじ。 ああ、今日は、これを聴きにきたんだ。 すうっと、今日の「僕ンち」な空気に、引き込まれていきました。 「梅干しの唄」のイントロは 「ふるさと」。 歌メインなライブですが、ギターもちゃんと、聴かせてくれます。 つづくメドレー。 80年代のフォーク&ポップスを続々と。 本当は歌う予定だったそうですが 自宅での練習中、若干1名から 「歌はもう勘弁してくれ」 との声が上がって、今日は演奏のみのメドレーになったそうです。 あはは。検閲っぽい(笑)。 でも、心ばかりの反逆(笑)か、「赤いスイトピー」の ♪あかい〜 スイ〜トピィ〜 のフレーズだけ、ここぞとばかりに歌い上げ。 わは!すごく気持ちよさそう!! 歌い終わって 「どうだ!」 とヒトコト。ぷぷぷ。 「僕んち的」といったものが 何だかミョーな緊張感につつまれている会場。 その緊張を打破するためか 弦太さんのモノマネコーナーが。 山崎まさよしさんとか 玉置浩二さんとか 度肝を抜かれました。 わははー。 弦太さん、歌をうたってるとき、気分は常に玉置浩二なんだそうです。 わは。 1stでは、ふだんサポートをしている方の楽曲カバーで、 戸田和雅子さんの「ポピー」を弾き語りました。 「ポピー」 戸田さんの曲たちのなかで、人気の高い曲なのでは、と思います。 もちろんわたしもだいすきで。 昨年の「和弦の月」でもちょこっと歌われていましたが、 今日はフルコーラス。 かんげきだー!!わーー! この日、戸田和雅子さんも、お客さんとしていらしていました。 が、この曲を歌う時点では弦太さんは気付いていらっしゃらなかったそうで 「もし、気付いていたら、僕の不思議な緊張感は倍速で跳ね上がり、 地に足どころか、ホントに浮いたかもしれません・・・(汗×2)。」 (What's up より) とのこと。 モノマネコーナーの甲斐もあってか わりあいリラックスした感じだったように思います。 やっぱりすてきな曲だなあ。 さて 1部のスペシャルゲストとして バイオリニストの与那嶺理香さんが登場されました。 インストユニット「Mather Earth」などで活躍されている方で 弦太さんのお父様の生徒さんなのだそうです。 与那嶺さんが参加しての 「Air for the G string」 橋本歩さんのチェロでの演奏が耳になじんでいるこの曲。 バイオリン。 ふあー。 チェロとはまたちがうぬくもりが。 わあー。 もう、聴きほれてしまいました。 曲が終わって与那嶺さんがステージを降りようとしたとき 「えー、1曲なの!?」と客席から声が続々。 リクエストにお答えして 「てぃんさぐの花」 という、沖縄の曲が、急遽演奏されました。 弦太さんのお父様の、この曲にまつわるエピソードも披露されて。 弦太さんは知らない曲だった様子でしたが 与那嶺さんがちょこっと弾くと 「あ、わかった」 と、ギターを弾き始めます。 おおお。 ほんのちょこっとだけでしたが、 すごく印象的でした。 いつかまた、聴けるかな。 そんなふうにして、何とか1部は終了したのでした。 ライブはより楽しい2部へと続きます。 <1st stage set list> ◆ しあわせのランプ ◆ 梅干しの歌 ◆ メドレー 学生街の喫茶店〜あなた〜心の旅〜無縁坂〜瞳を閉じて〜 冬の稲妻〜なごり雪〜ただお前がいい〜ワインレッドの心〜赤いスイトピー ◆ 星影の小径 ◆ ポピー ◆ Air for the G string ◆ 明日が見えるまで |
||
左上 : そこはかとない緊張。表情がかたいです。 右上 : 緊張でのどがかわきまくりです。 左下 : スペシャルゲスト・与那嶺理香さん。演奏もトークもすてきでした。 右下 : Air for the G strings 演奏中。 ※写真は、了承を得て掲載しています。 |
2006/4/8 | ||
---|---|---|
僕ンち的集会 @ 新宿 マローネ (後編) | ||
【4/8(土)GENTA LIVE〜僕ンち的集会】 場所:新宿 マローネ 時間:open 18:00 Live start 19:30〜 *2ステージ入替無 料金:¥2,000+order 出演:gt.&vo.ウエキ弦太 Slow Life, Slow Live with my Guitar… 春です、歌います、しゃべります、久々、ギター一本弾き語りです。 あれもこれも?全部ひっくるめてGENTAです。 是非、GENTAの心温まる歌世界にも触れて下さい。 |
||
![]() ● 2nd stage ● |
||
さて2部。 4/8。お釈迦様の誕生日にちなんで、弦太さんのありがたいお話で始まりました。 ありがたい話について言及すると朝になってしまうので ここでは割愛させていただくとして。 ありがたいお話で緊張もやわらいで、ステージがよりあたたまったところで 新たなスペシャルゲストを迎えて 2部の演奏が始まりました。 2部のスペシャルゲストは、ウィンズイースト社長・今田篤氏。 うわお。 客席から 「社長!」 の声援が飛びます。わは。 vo.CONTA × vo.GENTA の「No Way Out!」で 後半戦、勢いがついていい感じにもりあがってきました。 続く「明かり」 CONTAさんのやさしいやさしいボーカルと GENTAさんのふんわりとしたギターが ライブハウスをゆったりと満たします。 やさしい。やさしいなあ。 そして。 ふだんサポートをしている方の楽曲カバーシリーズ第2弾 ボイスパーカッション・渡辺悠さんを呼び込んでの アルケミスト「後ろの席から」。 「ポピー」がストレートなカバーだったのに対し こちらはBossaアレンジ。 ずいぶん表情がかわるんだなあー。 歌いまわしもちょこっと変えていて、弦太さんらしい感じでした。 ここからはどどどっと ウエキ弦太の数ある名曲から 選び抜かれた曲が続きます。 「都会のたぬき」 いつもの、客席から募る「欲しいもの3つ」 この日は「愛・くるま・ダンナ」のお題が出ました。 中でも「愛」は、お客さんでいらしていた 戸田和雅子さんに半ば強要して頂いたもの。 アルケミストの井尻さんがステージ上に飛び入りして お囃子(笑)で参加していたのですが ♪愛を ください 愛を〜 のあと、井尻さんと弦太さんとで ♪戸田ちゃん 戸田ちゃん 戸田ちゃん 戸田ちゃん!! と、クレッシェンドで、叫ぶ、さけぶ!! その鬼気の迫りようったら。 わーはーはーはーはー!! おかしくてしょうがない。 笑いが止まりません。わは。 つづく怒涛のオリジナル曲たち。 好きな曲がいっぱいだったのですが 中でも 「愛のヒーロー」 「大切な君」 の2曲が、すごくよかった。 「愛のヒーロー」 個人的に、この曲を聴くのは2年ぶり2度目くらいな感じ。 はじめて聴いたとき、すごく楽しくて、でも素朴で、うわわん、と思って また聴きたい曲No.1でした。 ここで聴けるとは!! 感激。ひゃっほーい。 やっぱり楽しいなー。 結婚式な雰囲気が満載。 しあわせいっぱい夢いっぱい。 合いの手もふんだんで、お客さん参加型。 聴くのも、歌うのも、とても楽しかったです。 「大切な君」 この日、はじめて披露された曲でした。 音で紡いで 白い五線紙を音でうめて それぞれの、大切なひとを思い浮かべて、聴きたい曲。 迷い、悩みながら歩く この曲に触れたすべての人へのメッセージ。 でも、その世界には、弦太さんの息づかいがはっきりと。 タイトルのとおり、大切な曲なんだ、きっと。 またいつか聴くことのできる日を、そっと、楽しみにしています。 2ndも 1stに引き続いての衝撃のモノマネコーナーでは マリリンモンローが登場したり あまりの緊張をほぐすため めずらしくお酒を少し入れたり もりだくさんなライブでした。 アンコールで「ジェット機」というのも、何だかにくい。 にくいぞ。 1st1曲目に歌った「しあわせのランプ」 本編中はさまざまなハプニングに見舞われたため(笑)、 最後に改めて演奏されました。 なんだか、この曲がこの日のライブのキーになったような。 「しあわせのランプ」「大切な君」 弾き語りライブでやりたかったこと、伝えたかったことが 少しだけ、ほんの少しですが、見えたような気がしました。 <set list> ◆ No way out! ◆ 明かり(今田篤) ◆ 後ろの席から ◆ 春 ◆ 愛のヒーロー ◆ 都会のたぬき ◆ 大切な君 ◆ あの日と同じ空 e.c. ◆ Samba de abiao ◆ しあわせのランプ |
||
左上 : 緊張もほぐれ、ノドもいいかんじ。 右上 : スペシャルゲスト・CONTAさん。やさしい歌声を聴かせて下さいました。 左下 : コンタゲンタ、満を持して初お披露目! 右下 : 本日の相棒。おつかれさまでした。 ※写真は、了承を得て掲載しています。 |